今後のマンガ界に起こる最悪の変化〜銀座新橋日比谷有楽町・心療内科マンガ

今後のマンガ界に起こる最悪の変化

こんにちは。ゆうきゆうです。

さて現在、Twitterである動きが起こっています。

それこそが「色々なマンガ家さんが、自分のマンガを自分でアップする」という行為。

そもそもTwitterでは、以前から「今まで無名だった方が、試しに数ページ描いたマンガをアップしたら、話題になって単行本化や連載デビュー」という流れが存在していました。

「であれば、プロが同じことやってもいいんじゃない?」
「そうすれば、より売れるようになるんじゃない?」

そう考えるマンガ家さんがいても当然です。
そのためすでに単行本として完成されているマンガや、また連載されているマンガから、自分の作品の一部をTwitterで掲載される方が現れ始めました。
その際、単行本タイトルをそのまま掲載するのではなく、より分かりやすく
「○○が△△した話」
など、シンプルなタイトルで掲載することが大半でした。

いかにも分かりやすいからでしょうか。または「同人っぽさ」を出したかったからでしょうか。
実際、人間は「最初からプロの作品と分かっているもの」よりも、「素人の作品っぽいけど実はすごく面白い」という場合の方が、心が強く動きます。意外性や、素晴らしい作品を発見できた、みたいな喜びがあるのかもしれません。
プロのグラビアアイドルさんが水着姿になっているのを見ても「あぁ…まぁ…。お仕事お疲れ様です…」ですが、友達や知り合いの女性が水着になったら大興奮するのに近いです。違うような気もしつつも、雰囲気を感じていただければ幸いです。

何にせよ、プロの方も含めて、既存の作品を
「○○が△△した話」
という、身もフタもなく分かりやすいタイトルに変えてアップする…という行為がトレンドなのです。

ちなみにぜんっぜん自慢ではないのですが、こう話す自分は、その走りと言いますか。
もう5年くらい前から、マンガで分かる心療内科の内容をTwitterにアップしまくっております。おかげさまでフォロワーさんがものすごく増えました。
非常に嬉しく感じながらも、同時に会ったことも見たこともない方からブロックされていることも多く、これ自分の想像以上に、多くの方の目に強制的に飛び込んでいたんだろうなぁ、と思うと目頭が熱くなります。ブロックしなくてもミュートもあるよ!とか言いたい。

何にせよ、多くの方にフォローいただくほど愛されたと同時に、「うっとうしい」と思う方も一定数いたのだなぁ、と思います。

実際、現在のマンガ家さんたちの動きについても、同様のようです。
ネット上での評論や毒舌をウリにされている方が、
「あさましい!」とか「CMなら、ちゃんとCMと言え!」とか批判していたりします。

とはいえ、自分からすると、もう大歓迎です。素晴らしい行為だと思います。いえ自己弁護とかでなくて、客観的に。

何を言われても、「自分自身の作品を読んでほしい」という思いは、すべての作家に共通するものです。逆に言えば、その気持ちがあるからこそ、今まで色々な作品を作ってきたのではないでしょうか。
そしてその作品が、日の目を見ないで終わってしまうのなら、たとえどう悪く言われようが、タイトルというプライドを捨てようが、色々な人に見てもらえた方がずっといい…! そういう思考を、僕は心から評価します。
また自分自身、一読者として、どんな形でも、素晴らしい作品を見られることは嬉しく感じます。
総合的に見て、これが新たなネット社会でのマンガ界の変化、いえ進化なのだと考えます。

………。

とはいえ!
とはいえ、ですよ!?

それでも実際、この動きが行きすぎた場合、既存のすべての作品も同じようなことをし始めて、こんな状況になってしまうのではないかと思います。

たとえば…!

 

今後のマンガ界に起こりえる変化〜銀座新橋日比谷有楽町・心療内科マンガ

今後のマンガ界に起こりえる変化〜銀座新橋日比谷有楽町・心療内科マンガ

うん。
「ありえないだろ」というツッコミが日本中から聞こえて来た気がしつつも、ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

(完)

「マンガで分かる心療内科」、WEB版のバックナンバーはこちらです。↓

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。